fc2ブログ

盛岡ブラジリアン柔術アカデミーブログ

第3回北日本マスター柔術選手権、結果






DSCN0207.jpg


11/17(日)盛岡市、岩手県営武道館でJBJJF主催「第3回北日本マスター柔術選手権」が開催されました。

当アカデミーからも多くの選手が出場。

皆さんの頑張りで、大会の団体ポイント優勝を獲得しました!

・公式結果→https://www.jbjjf.com/2019/11/19017/
・大会表彰アルバム→こちらから
・試合のアルバム→こちらから

DSC04632.jpg



DSC04647.jpg


皆さん、日頃の練習の成果を真剣勝負の舞台で発揮していました!


DSC04678.jpg


DSC04765.jpg


勝っても負けても、本気で戦う皆さんは輝いていました!!



76959567_1368855309963971_9091438247908737024_o.jpg



選手、スタッフで協力してくれた皆さん、応援に来てくれた会員さん。

普段一緒に練習している皆で勝ち取った団体優勝でした!!

皆さん本当にありがとうございました!!


また今日から、岩手で楽しく強くなりましょう!!

あなたも岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?

ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!








日々のクラスの様子はSNSで配信しています。






10/6(日)第12回東北柔術選手権、結果

DSC02771.jpg



10/6(日)に仙台市で第12回東北柔術選手権が行われました。

当アカデミーから10人の選手が出場。
日頃の練習の成果を試していました。

公式結果はこちらから

DSC02882.jpg


DSC02615.jpg


今回惜しくも団体表彰は逃してしまいました。

相手がいる格闘技ですので、試合で勝つというのは簡単な事ではありません。

各自が自分の柔術を確立していくことが大事だと痛感しました。

日頃の練習からの意識改革が必要だと思います。

出場した選手の皆さんはこの悔しい経験を、ただの負けで終わらせないようにして下さい。


次回、東北の年内最終戦は11/17(日)地元盛岡市で開催される
「第3回北日本マスター柔術選手権大会」です。

既に6名の会員さんがエントリーしています(10/7現在)
まだまだエントリー締め切りまでは時間があるので試合に挑戦したい方はぜひエントリーして下さい。


あなたも岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?

ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!


盛岡ブラジリアン柔術アカデミーでは9/1~10/20まで期間限定の入会キャンペーンを実施中です。

入会時に15000円相当の柔術着を無料プレゼントします。









日々のクラスの様子はSNSで配信しています。













10/6(日)第12回東北柔術選手権、エントリー開始

DSC_1841.jpg


7月の北日本柔術選手権、8月の全日本柔術選手権、全日本キッズ柔術選手権と沢山の会員さんが試合に挑戦しました。

次の東北地区の大会は
10/6(日)に仙台市で行われる「第12回東北柔術選手権」です。

大会の詳細、エントリーはこちらから



大会の選手エントリーは既に始まっています。

試合に挑戦してみたい方は東北選手権を目標に頑張りましょう!!

今大会こそ「団体ポイント優勝」を目指したいですね!!


あなたも岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?

ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!








日々のクラスの様子はSNSで配信しています。





全日本キッズ柔術選手権、全日本柔術選手権、結果

8/3、8/4に東京で「第13回全日本キッズ柔術選手権」と「第20回全日本柔術選手権」が開催されました。

全日本キッズ柔術選手権、公式結果

全日本柔術選手権、公式結果

DSCN0982.jpg

当アカデミーから4名が出場しました。

ティーン1(中学1年生)のカテゴリーに出場した詩夕さん。

本来の階級(ルースター級)に相手がいなく、2階級上げてフェザー級に挑戦しました。

ポイント0-2の僅差で惜敗しましたが、練習で身に付けたガードテクニックで何度も相手のパスの猛攻をディフェンスしていました。



DSCN1075.jpg


全日本柔術選手権では茶帯ライト級で高橋さんが3位入賞。

初戦は九州の強豪を8-2のポイント差で撃破。

準決勝で敗退しましたがポイント差で最後まで接戦の戦いでした。

通算4度目の全日本選手権の表彰台。
茶帯でも2度目の銅メダルでした。

EBG5ZNXUEAANFcX.jpg


そして、岩手からはもちろん東北では初の茶帯以上での全日本チャンピオンが誕生!!

伊藤さんが茶帯ウルトラヘビー級で優勝しました!

初戦を足関節で一本。決勝もテイクダウンのポイントで勝利。

自分の強みを最大限に活かした戦いでした。


女子青帯フェザー級に出場した石川さんも敗れましたが、初の全日本への挑戦で大きな経験を得たようです。

女子のカテゴリーも年々参加者が増え、青帯のレベルも相当上がっていると感じました。

アカデミーでも競技志向の女性会員がどんどん関東の大会に挑戦できる環境を作っていきます!


67593091_2509603282433308_8034218166664036352_n.jpg


今回出場した選手の皆さん、応援の皆さん。

岩手で日々のクラスで共に練習している全会員の皆さん。

ありがとうございました!!


あなたも岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?

ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!








日々のクラスの様子はSNSで配信しています。








8/3、8/4の全日本柔術選手権大会に向かって

DSC_1511_20190723120625931.jpg

東京でJBJJF主催の以下の大会が開催されます。

8/3(土) 第13回全日本キッズ柔術選手権

8/4(日) 第20回全日本ブラジリアン柔術選手権

様々な柔術全日本の冠大会がありますが、間違いなくこのJBJJF全日本が参加選手の層、レベルの高さで「日本一」を決める大会だと思います。

DSC_1386_201907231206241d7.jpg


当アカデミーから出場する選手の皆さんも仕上がりに入っています。

岩手から「全日本」のタイトルを取って欲しいです!!

会員皆さんの応援よろしくお願いします。


JBJJF公式HP→https://www.jbjjf.com/


当アカデミーでは趣味、運動不足解消の目的でブラジリアン柔術を続ける方から、全日本大会で優勝を目指す方まで、どなたでも充実するクラスを提供しています。

あなたも岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?

ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!








日々のクラスの様子はSNSで配信しています。




前のページ 次のページ