fc2ブログ

草柔会岩手ブログ

激しくも楽しい練習

CIMG4185.jpg




毎週、日曜日は午前10時からお昼までジムをオープンしています。

休みの日の朝から毎週沢山の方がジムに来て汗を流しています。






CIMG4187.jpg


スパーリング最終ラウンドを終え、マットに倒れこむメンバー!

かなり追い込んだんでしょうか?

お互いに動きながらテクニックを試しあうスパーリングは相当な運動量です。

疲れだけではなく、それ以上に「爽快感」が残ります!







CIMG4190.jpg



練習を終えると皆さん午後は家族サービスや、柔術以外の趣味に時間を費やし、充実の休日を過ごしているようです!

家でゴロゴロして終える休日より心身の健康に良いですね!

そして、また月曜からの仕事に良い影響があるでしょう!!






岩手で格闘技を始めたいと思ったら、盛岡ブラジリアン柔術アカデミーで柔術を始めてみませんか?

10代~60代の男女が、試合出場から運動不足解消、ストレス発散、ダイエットなど様々な目的で楽しく練習に取り組んでいます!!


ほとんどの方が格闘技未経験からのスタートですが、楽しく続けています。

体験・見学はお気軽にどうぞ!!

クラススケジュール詳細、問い合わせは→HPから



スポンサーサイト



モダン柔術

CIMG4172.jpg




何やら複雑に足と足を絡めあう二人。

二人はいわゆる「モダン柔術」と呼ばれる、競技柔術の主流となりつつある系統のテクニックの攻防を行っています。





CIMG4169.jpg



ベリンボロ!!


上と下、トップポジションやガードポジションという概念にとらわれず、相手をコントロールしていきます。



今なお進化を止めないブラジリアン柔術のテクニック。

練習量と工夫で、誰でも、いつからでも強くなれる可能性が高い格闘技です!!




モダン柔術? ベリンボロ??

気になった方は是非ジムにお越しください!!







盛岡ブラジリアン柔術アカデミー草柔会では現在下は10代から上は60代の男女会員65人が在籍しています。

年代もバランス良く、また盛岡市近辺以外にも岩手県内各地から会員さんがジムに通っています。
毎日若者からシニア世代まで多くの方がブラジリアン柔術を楽しんでいます。

試合出場以外にも、単純に格闘技を楽しみながら運動不足解消、ダイエット、ストレス発散を目的としてジムに通っている方も多くいます。


体験、見学は大歓迎!

新入会員も随時募集中です。

ほとんどの方が初心者からのスタートですので、興味がある方は是非ジムに足を運んでくれれば嬉しいです!!


問い合わせ・スケジュールは→HPから




ブラジリアン柔術のダイエット効果、岩手編


報告が遅れましたが、8/15の盛岡タイムスさんで試合の記事を掲載してもらいました!!


大会結果もそうですが、気になる一言が!!

「体重を90キロから70キロに絞って、、、」




その本人は、昨年9月に入会した40代の松井さん。

格闘技初心者(しかし、熱烈なプロレスファンです!笑)から練習をスタートしたのですが、先日のDUMAU東北大会で40代白帯の部で見事3回勝利し、階級は優勝しました!





そんな松井さん。正確に言うと入会当初は92キロだったそうです。

入会後、徐々に身体が引き締まり、試合時には72キロまで減らしてライト級(道着込みで76キロ以下)に出場しました!




10303737_353479781501534_1630520333478149224_n.jpg


入会当初の写真です!!

太いというかゴツい!



1012911_354663641383148_7158153995858457672_n.jpg


プロレスラー体型です(笑)




CIMG3262.jpg


そしてこれが今年の4月!!

身体のラインが確実に引き締まってます!!





CIMG4151.jpg


そして現在!

プロレスラー顔はそのままですが、身体が確実に締まっています!




ブラジリアン柔術がダイエットや身体の引き締め効果に最適なのは理由があります。

1つ目に、全身の有酸素運動と筋トレ効果が程よく同時に得られること。

2つ目に、仲間と楽しみながら、長く自分のペースで続けられること

3つ目に、ダイエット(減量)する目的や到達点が明確に設定できる事

です!!!


体重を減らすのには運動が大事ですが、その運動を「続ける」のが一番難しいですよね。

ブラジリアン柔術は仲間と一緒に技を覚えたり、戦略を組み立てたりゲーム感覚で楽しみながら身体を動かすことが出来るので、飽きずに運動を続ける事が出来ます。

単調なウオーキングやランニング、家でDVDを見て孤独に行うエクササイズが続かなかった方も、ブラジリアン柔術なら何年も継続して出来るかもしれません。


そして一番大事なのが、体重を減らす目的と期間がはっきり設定出来る事です!

例えば試合に申し込めば、あの日までにあと何キロ落とす!と具体的に決めれます。

試合に出ない人でも、先輩会員や仲間がストイックに食事制限、減量をしている姿を見て「自分ももう少し身体を絞りたい」と自然と目標が出来るかもしれません。

体重が減った事で、身体がスリムになって使える技も増えるので、より多くのテクニックを使えるように身体を絞りたいと思う人も多いです。



ただ痩せる!ではなく、「いつまでに」「何キロ」「何の目的で」痩せるのかをしっかり自分で設定できるのが良いんですね。





松井さんは、ダイエットが目的で入会した訳ではないですが、ブラジリアン柔術を始めて、その楽しさにハマり、練習に来る頻度も増えて、家でも自主トレをしたり(奥さんに技をかけようとして怒られているとか、、笑)そうしているうちに自然と身体に良い食事制限や暴飲暴食を控えるようになって、結果として20キロの減量に成功したようです。


松井さん以外にも、入会後5~10キロ体重が減るのは珍しくなく、体重以上に心身が健康になった人が多いですね。


もちろん入会しただけで痩せるようなそんな魔法は無いので、あくまで本人の節制と努力が必要ですが。






CIMG4073.jpg


試合後のこの表情!!

2015年ベストスマイル賞確実です(笑)

身体も引き締まり、仕事や家庭のストレスからも解放された充実の笑顔ですね!!

ブラジリアン柔術大好きな感じが伝わります!!




運動不足で悩んでる方、体重を減らしたい方にも、ブラジリアン柔術をお勧めします!!


盛岡ブラジリアン柔術アカデミーで柔術を始めてみませんか?

活動の詳細は→HPから

お盆明け、岩手のBJJ

CIMG4120.jpg


お盆休みも終わり、皆さん通常通りの生活リズムに戻っていますでしょうか?

ジムも13日~15日はお休みでしたが、16日からは通常スケジュールで練習をしています。





CIMG4127.jpg




1か月以上、仕事が忙しくて来れなかった会員さんも久しぶりに復帰!!

ブラジリアン柔術は組み技、寝技が中心ですのでブランクがあっても身体に染み込んだ動きや技は結構覚えているものです。







CIMG4132.jpg



CIMG4131.jpg





皆さん熱心に練習しています!!






CIMG4145.jpg




火曜日と、土曜の夕方はビギナークラスです。

ドリル(反復練習)中心にテクニックをじっくり練習していきます!






CIMG4136.jpg




この日も10代~60代の幅広い年齢層の方が楽しみながら練習をしていました!!






CIMG4139.jpg





新しい事を身に付けた時の喜びは、何歳になっても変わらないですね!!





CIMG4147.jpg




皆でキリっと!お疲れ様でした!!




盛岡ブラジリアン柔術アカデミー

・現在新入会員募集中です!!

格闘技未経験の方、初心者大歓迎。

体験・見学の問い合わせは→HPから





新聞掲載



昨日の盛岡経済新聞さんに大会優勝の記事が掲載されました!



="「草柔会岩手がブラジリアン柔術東北大会で連覇達成」


いつも記事にしてくれてありがとうございます!!




CIMG4102.jpg



CIMG4076.jpg



CIMG4089.jpg



盛岡ブラジリアン柔術アカデミー草柔会では現在下は10代から上は60代の男女会員65人が在籍しています。

年代もバランス良く、また盛岡市近辺以外にも岩手県内各地から会員さんがジムに通っています。
毎日若者からシニア世代まで多くの方がブラジリアン柔術を楽しんでいます。

今回は「試合」の結果を取り上げてもらいましたが、試合出場以外にも、単純に格闘技を楽しみながら運動不足解消、ダイエット、ストレス発散を目的としてジムに通っている方も多くいます。


ジムがオープンしてから約4か月。

もっと盛岡、岩手の方にブラジリアン柔術の魅力を知って欲しいと思います。

体験、見学は大歓迎!

新入会員も随時募集中です。

ほとんどの方が初心者からのスタートですので、興味がある方は是非ジムに足を運んでくれれば嬉しいです!!



問い合わせ・スケジュールは→HPから




DUMAU団体優勝!2連覇達成!

DUMAU2015



8/2に仙台市で行われた「DUMAU NORTHEAST JAPAN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2015」

東北地区では年間で最大規模の大会で、草柔会岩手チームが団体ポイント優勝を達成しました!!

東北全県、関東、中部からも参加者があり、合計29チーム。百数十人が出た今大会で優勝を勝ち取った事は本当に嬉しく、出場選手だけではなくジム全員で取った優勝だと思います!

皆さんありがとうございました!!



今回は初試合の白帯の方が多かったんですが、ジムでの基礎練習の成果を勝った選手も負けてしまった選手も感じれたと思います。


各自今回の試合で分かった課題を練習で消化し、また次の目標に向かって頑張りましょう!!




皆さんが撮ってくれた写真を頂いて、長いですが皆の勇姿をどうぞ!!!



11058374_877610048994026_2704421822859609342_o.jpg

わったさん。

年齢が下のカテゴリーに挑戦、負けてしまったけど課題も見えましたね!!

アブソも最後まで白熱の接戦でした!




11221614_877610328993998_6307957105835622882_o.jpg

大学生、安田さん。

全くの未経験から1年弱でしっかり基礎技術が付いてきてますね。

練習では見せない闘志溢れる戦いに、「次こそは!」の思いが湧いてます!!

東さん、白井さんと3人学生トリオでまた練習を頑張ろう!!



11110240_877610118994019_1645487557607720984_o.jpg

同じくデビュー戦の藤村さん。

試合後に「緊張したけど、楽しかったです!またやりたい!」って言ってて。

その一言が嬉しかったです!次は勝利の楽しさも味わえるよう頑張ろう




11221728_877611048993926_2295156641769551077_o.jpg

滝村さん。無理言ってチームの為に年齢が下のカテゴリーに出て貰って。

10歳も若い相手に、初戦は圧勝。決勝もポイント同点の最後まで接戦でした!!

僅差の2位でしたが、実力を出してましたね!!



11816225_877609968994034_974052779909423814_o.jpg


田口さんの試合を見た白帯のメンバーから

「白帯と青帯って、こんなにレベル違うのか、、」って声が聞こえました!

20代の青帯という厳しいカテゴリーですが、これからも日々の練習と試合の背中でメンバーを鼓舞して下さい!



11802655_877609595660738_2860615297714773173_o.jpg


良い表情。集中出来てた前川さん。

惜しくも敗退しましたが、課題が見えましたね!!

会場でも試合前後に仲間に積極的に声をかけて緊張を和らげてくれました!!

これからも練習の積み重ねで、40代のメンバーのムードメーカー的存在になって下さい!!





11782328_877610412327323_6779004617029426158_o.jpg


木村さん!

アダルト青帯ライト級、優勝!! 無差別級3位!!

日系ブラジリアン選手との激闘を勝ち抜き、階級での優勝。
競った場面での気合いと集中力はさすがの一言でした!!



11792029_877610152327349_8012861772039352008_o.jpg


岡村さん。

40歳代の選手がいなくて30代に出て、それでも階級で優勝!!

ポイントでリードしてても最後まで攻め続ける、動き続けるそのガッツに感動しました!!

行くか、さもなくば行く!! 後退不要のアタック柔術。前に前に!!

素晴らしい気迫でした!!



11792167_877610598993971_6877065815978489525_o.jpg

高田さん。

マスター青帯ライトフェザーで優勝!!

スクランブルから迷わず関節を狙う、サブミッション魂を見せてもらいました!



11222990_877609665660731_9093727051353674098_o.jpg


11794128_877609682327396_7699640266671105196_o.jpg


松井さん!

デビュー戦ながら40代のライト級で優勝!!

入会して1年弱。ビギナークラスに一番多く通った松井さんが、非常に基本的かつ強力な技で2試合連続1本勝ち。

無差別級でも20キロ以上思い相手にガードを崩さず判定勝ち。

基礎練習の大切さをチームの皆に示してくれたと思います!



11834714_877610645660633_9182103879767719061_o.jpg


15年ぶりの実戦復帰。

秋元さんは、40代のヘビー級で優勝!!



11838576_877610208994010_6952127013347280731_o.jpg


秋元さんは、チームの皆を本当によく応援してくれて。その声で皆が力をもらったと思います!

ありがとう!!



11816190_877610558993975_1555151958523845796_o.jpg

寛太君は外国人の技術ある子達と試合が出来て、良い経験になったね!

試合でしか掴めないこともあるからまた挑戦しよう!!




11830304_877459722342392_1308038909_n.jpg


片山さん。紫デビュー戦は白熱の接戦でした!

青帯時代は3年無敗だったので、久しぶりの敗戦でしたがケガ無く終えて、また次へのステップになりますね!

親子で強くなり、またチャレンジしましょう!!

写真も沢山撮ってくれて、感謝です!!



11846692_473828476124450_8732851911672749833_n.jpg


都鳥さんは3年目のDUMAUチャレンジで、悲願の優勝!!無差別級も2位と大健闘!

DUMAUでなかなか勝てずに、それでもコツコツと練習を積み重ねて今回の結果でした。

全くの初心者から始めた今回デビュー戦の皆さんは、地道に続けて試合に出続ける大切さを都鳥さんから感じてくれればと思います。

でも減量拒否はマナー違反ですよ(笑)



11822321_854628984618495_8934941690081495943_n.jpg


最も凄かったのは、40代の無差別級で3人が準決勝に勝ち上がったこと。

最後は話し合いで優勝、秋元さん、2位岡村さん、3位松井さんに決めましたが。

もう全員で優勝と言っても良い活躍でした。




写真は無い皆も、本間さんがデビュー戦で優勝。東さん、白井さん、市川さんは悔しい結果でしたが、若い二人にはこれからの活躍に期待してます。

工藤さんは年齢下のカテゴリーでしたが、階級、無差別共に2位。
1本負けが無く、最後まで気持ちを切らさずに戦い続ける姿を見せてくれました!!






CIMG4068.jpg



皆さんの頑張りで、今年も団体優勝のトロフィーをもらうことが出来ました!!

ジム全員で取った「団体2年連続優勝」!!


今回出場した選手を誇りに思いますし、試合前に選手をサポートしてくれたジム会員の皆、試合が無いのに会場まで応援に駆け付けてくれた米澤さん、横田さん、菅崎さん、齊藤さん、大成さんにも本当に感謝です!!


ありがとうございました!!



これからも岩手でブラジリアン柔術を楽しみながら、皆で頑張って行きましょう!!



土曜日の打ち上げも楽しみましょうね(笑)


公式結果はこちらから