fc2ブログ

盛岡ブラジリアン柔術アカデミーブログ

初心者の方も安全に!!岩手の柔術。

CIMG4486.jpg


10/24(土)のビギナークラスの様子です。


CIMG4491.jpg


最初は、ストレッチをしっかりやった後にブラジリアン柔術で使う身体の動きを2人1組で反復練習です。

これは「エビ」と呼ばれる動きの練習。



CIMG4492.jpg


白帯の会員さんに色帯の会員さんがパートナーになり、優しく教えながら進めて行きます!



CIMG4495.jpg


そこから、エビと足回しを使って相手と距離を取ってガードに戻す練習です!

これだけでも腹筋がキツいと思いますが、そこは慣れれば筋力がついてきて出来るようになります!!



CIMG4497.jpg


基本運動が終わった後はテクニック練習。

先週に続いて、スパイダーガードの攻防を練習しました!





CIMG4499.jpg



入会数か月経って、週1、2回のペースで通っている会員さんは基本的な動きが身について確実に上達が見られます。

組み技、特にブラジリアン柔術は練習量が全てと言っても過言ではなく、やったらやった分だけ確実に身に付きます。

一度身に付いた動きは、多少のブランクがあっても忘れないものです。

まずは週1回でも、自分のペースで続けてみましょう!!数か月経てば最初よりもっと楽しくなっている事を実感出来るはずです!!




現在、入会キャンペーン実施中!!

11月末までの人数限定です。詳細は→HPから

ジムには10代~60代の男女が在籍。盛岡市はもちろん、県南、沿岸地区からも入会頂き各自のペースで練習に通いブラジリアン柔術を楽しんでいます。



試合出場、強くなることを目的にした競技者から、ダイエットや運動不足解消まで様々な目的の会員さんが集い楽しくも集中した雰囲気でクラスを行っています。

格闘技は全く未経験の方も続けていますので、興味がある方はお気軽に見学・体験にいらして下さい。



・お問い合わせフォーム
スポンサーサイト



第1回岩手BJJキャンプ

10/23(金) 盛岡ジムで久慈市の「アカデミア・ラッソーナ」さんの選手の方達と合同練習会を行いました。

岩手県では、日本柔術連盟の公認アカデミーは「草柔会岩手」と「アカデミア・ラッソーナ」の2団体です。

広い岩手でなかなか交流が出来ない中、今回ラッソーナの鹿糠代表と相談し「岩手BJJキャンプ」と名付けて合同練習会を行いました。



12032988_515054805344030_2273676537142429415_n.jpg


12039374_515055028677341_8177568871433988950_n.jpg



10675607_515054832010694_4230819296414286061_n.jpg



鹿糠先生からフットロックの技術講習を受けた後はスパーリング。

皆さん、普段は違うチームの選手とスパーリングが出来て良い経験になったと思います。




10411181_515055202010657_7561264536022553240_n.jpg


12049113_515055702010607_2204424950319203400_n.jpg



東北トップの成績を残す紫帯の選手から、女性の初心者の方まで皆がレベルアップ出来る良い練習だったと思います。



1932215_515054755344035_3712364926508651291_n.jpg


最後は本場ブラジルの真似をして円陣を組んでみましたが、絵的にどうしても田舎の運動会みたいになってしまいました(笑)

まあ岩手らしい感じで良いかなと思います。


皆さん、仕事や家庭で忙しい中で、それでも試合での競技柔術を目標に頑張っています。

岩手県内で合同練習を行うことにより、チームの枠を越えて岩手の競技柔術が盛りあがればと思います。





20395_515054965344014_6990969506728267173_n.jpg


鹿糠代表、ありがとうございました!!

これからも定期的に行えるよう協力して企画していこうと思います!!