fc2ブログ

盛岡ブラジリアン柔術アカデミーブログ

岩手県北上市で格闘技「ブラジリアン柔術」スクール

54200.jpg



2/25(木)北上市”修練”クラス
参加者10人。テクニックはサイドポジションエスケープ3種を練習。

例年ほどでは無いとはいえ寒い中皆さん集中していました。


北上市のクラスですが、毎週盛岡や水沢、一関からも来てくれるメンバー。ありがとうございます。



56200.jpg



昨日は渡邊さんに1本目のストライプを巻きました。

水沢から北上クラスに通う渡邊さんは、お仕事と家庭の都合で北上クラスの前半1時間しか参加できないですが、スケジュールを調整して通ってくれています。
入会半年を過ぎ、入会当初の身体の力みも取れて動きが確実に良くなっています。


今週末の帯・ストライプ授与式には参加出来ない為、昨日のクラス中にストライプを授与しました。

ストライプは「自分が続けた証」です。

実は帯色が上がるよりも、白帯に1本目のストライプを巻くことの方が難しくて、重要であると思います。

練習頻度にもよりますが、最初の1本のストライプをもらう数か月から半年。

ここで続ける楽しみを覚えて、生活のリズムの中に少しでもブラジリアン柔術を取り入れる事が出来ればきっと数年、数十年と長い期間楽しめると思います。

週1回、1時間だとしても。確かに自分の生活の中にブラジリアン柔術を染み込ませて、積み上げている渡邊さん。
これからも楽しみながら頑張っていきましょう!!




45200.jpg


笑顔で組み合う木村さんと渡邊さん。

「ずっとHPを見ていたけど、入会する勇気が無くて悩んで、それでも勇気を出して来たら皆さん親切で良かった」

と嬉しそうに笑顔で話してくれました。


40代からでも何かを始めるのに遅い事は無いと思います。

これからも自分のペースでブラジリアン柔術を楽しんで下さいね!!



毎週木曜日は北上市クラス。

もちろん見学・体験も大歓迎です。



http://www4.hp-ez.com/hp/soujiukai/page1



スポンサーサイト



3月の無料体験会のお知らせ


CIMG4879.jpg




1月、2月と無料体験会を通して2名の方が入会しました。

普段のクラスの見学はもちろん大歓迎ですが、もし興味ある方はぜひ無料体験会にお申込み下さい。

3月まで、無料体験会に参加して、その場で入会して頂いた方には「道着1着無料プレゼント」の特典付きです。


3月中の無料体験会日程

平日、月曜、火曜、水曜、金曜の19時~
土曜日18時~

1名の申し込みがあれば開催します。
時間は人数により30分~50分程度行います。


※祝日・ジム休館日は除く

必ず前日までにこちらから予約をお願いします。




先日、盛岡を中心に県内の魅力を発信している「盛岡ライフ」さんに載せて頂きました。

「盛岡でブラジリアン柔術ができるジムがある!?」

ライターの方の文章力が素晴らしいので是非ご覧になって下さい。

ジムやクラス中の雰囲気が伝わると思います。

春に向けて、盛岡で新たな趣味にブラジリアン柔術を加えてみませんか?


無料体験会、ぜひお気軽にお申込み下さい!!


スケジュール・アクセスなどはHPからご確認下さい。



http://www4.hp-ez.com/hp/soujiukai/page1




全日本マスター選手権、結果

2/20、2/21に2日間に渡り東京で開催された「第10回全日本マスター柔術選手権」

30歳以上の年1回の全日本選手権。

アカデミーから5人が出場。

優勝2名。準優勝1名の好成績を残しました。

惜しくも敗退した2人も、相手にポイントを許さない堅守で善戦したそうで、チーム出場メンバー全員頑張りました!!




12711202_962648237155978_3756292326385980597_o.jpg


40代前半、白帯無差別級で2位の秋元さん。

去年の東北地区の大会では負けなしでしたが、今回初黒星。

しかしこの負けは必ず成長の糧になると思います!

40代からの挑戦、そして日々楽しんで一生懸命努力している姿をジムの皆が見てます!!





12779191_963262997094502_4989938060443192228_o.jpg



12079880_963263147094487_6945778494031446166_o.jpg


女子チームを引っ張ってくれている坂村さんもワンマッチでポイント完封して優勝。

最近入会が続く女子チームの先輩として、最高の結果で応えてくれました!!

本当におめでとうございます!!






1486076_962644557156346_3097238867873462982_o.jpg



12764483_962648123822656_3216295367887467512_o.jpg



木村さんは30代前半、青帯の無差別級で優勝!

激戦のカテゴリーを勝ち抜き、本領を発揮してくれました!



昨年の準優勝に続き、今年は優勝。

柔術が大好きな木村さん。努力が確実に結果に結びついています!!

おめでとうございます!!



惜しくも敗退した津田さん、都鳥さんも気持ちは次に向かっているようで何より。

勝っても負けても良い経験には変わりないです!!



大会は年間通して各地で続きますが、チームとしては4/24(日)に盛岡で開催される「東北オープン」に向かって2か月頑張って行きましょう!!



http://www4.hp-ez.com/hp/soujiukai/page1


大盛況!!バレンタインBJJin盛岡

12717644_551230151726495_2649918470344455255_n.jpg



2/14(日)、いつにも増して盛況でした。

初心者から試合出場目的の方まで良い雰囲気でクラスを行いました!!



参加者も一関や北上、花巻、遠野など県内各地から集まっています。

春からは県南方面の定期クラスを新設する予定なので楽しみにしていて下さいね!!


2月の週末は無料体験会も特設クラスで開催しています。

詳しくは→こちらから。

春に向けて、岩手でブラジリアン柔術を新たな趣味として始めてみませんか?


見学・体験随時大歓迎です!!



http://www4.hp-ez.com/hp/soujiukai/page1


2/28(日)、2016年第1回帯ストライプ昇格式

【2/28、帯ストライプ昇格式】


当会ではブラジリアン柔術連盟の帯制度に基づき、仙台本部岩渕代表の承認を得て帯の昇格を行っています。

また、帯のストライプ(ライン)1~4本も岩手支部代表阿部が認定しています。


帯、ストライプ(ライン)の昇格の基準は各アカデミーや指導者によって様々だと思います。

草柔会岩手では統一した試験のようなものは現在ありません。

・普段の練習の頻度、継続状況
・技術の習得具合、理解度
・競技での内容、成績
・理論的に人に技術を伝えられる指導力

などを「年齢」も考慮し、総合的に判断しています。

一番大事なのは、やはり「練習の継続」かと思います。

週1回でも、自分のペースで通って練習を継続するのが一番です。

2016年からは年4回(2月の今回他、5月、8月、11月を予定)日曜の練習後に簡単な昇格式を行おうと考えています。

過去にストライプをもらったけど、現在の本数が分からない人は代表まで聞いて下さいね。




それでは今回の昇格者です。

2/22、更新

【帯の昇格】

木村  紫帯




全日本マスター選手権に出場する5名に関しては、試合後に昇格の決定をしたいと思います。


昇格式は2/28(日)クラス後12時~に行いますが、来れない方には練習参加時に帯にストライプを追加します。

また、沿岸メンバーは3/6(日)の沿岸練習会の時に行います。

対象者の皆さんはなるべく昇格式に出席出来るようお願いします!



これからもブラジリアン柔術を全員で楽しみながら、積み重ねる楽しさ、成長する楽しさを感じながら頑張っていきましょう!!





http://www4.hp-ez.com/hp/soujiukai/page1


また会う日まで!岩手のBJJ

12642752_548513698664807_734235279088981449_n.jpg


約5年間在籍した野崎さんが本日で岩手を離れ地元関東に戻ることになりました。


2010年の年末に仕事の転勤で岩手に来て、入会してくれて5年。


当時、週1,2回の活動だった団体で。

一緒に沢山の時間を過ごしました。

ケガなども乗り越え、技術を身に付けて青帯でも銀メダルを勝ち取れる実力を付けました。

研究熱心、力に頼らない理想の柔術スタイルは会の後輩達に大きな影響を与えていたと思います。



「平日も練習したい!」と現在の木曜日北上クラスの立ち上げを提案してくれたのも、野崎さんが中心になった北上メンバーのおかげです。




12717338_947754411972618_3736632910488868667_n.jpg




新年会でも、先週の北上クラスでも、そして日曜日も。

何回も皆の前で挨拶させてごめんなさい(笑)

新年会の時に言ってくれた
「東京の完成されたアカデミーにはない、草柔会岩手の”未成熟”な部分がとても魅力的で、これからの成長もずっと一緒に過ごしたかった」という言葉。

涙が出ました。嬉しかったです。


離れるのは正直皆寂しいと思いますが、柔術を続けている限り会う機会は無限にあると思うので。

関東の移籍先のアカデミーでも、どうか充実の柔術生活を過ごして下さい!!




12717267_947754325305960_7204194207733676007_n.jpg



ずっと、仲間!!!!!

いつでも岩手に遊びに来て下さいね!!





久しぶりに復帰、岩手の格闘技「ブラジリアン柔術」

522.jpg


2/8(月)週の初めから参加ありがとうございます。

来週末2/20と2/21の二日間東京で開催される「第10回全日本マスター柔術選手権」に5人が出場予定。

皆さん最終調整を頑張ってます。


夏の全日本選手権は年齢関係なしの日本一決定戦ですが、今回のマスター選手権は30代以上の年齢別の全日本大会です。

30~34歳をマスター1。そこから5歳区切りでマスター6までカテゴリーがあります。

50代、60代での参加もあり、各年代で熱戦が繰り広げられます。

ブラジリアン柔術は力だけに頼らず、技術や技の組み合わせの戦術で戦える格闘技なので、年齢が上がっても現役で試合が出来る人が多いです。

全国から集まる元気な中年の中で、岩手の選手たちも活躍を期待してます!!



今週、来週はチーム皆で出場する5人をサポートして送り出しましょうね。



5444.jpg



入会数か月が経った女性メンバーもスパーリングにチャレンジ!

確実に上達しています。強くなってますよ!!




CIMG5018.jpg




そして昨日は石黒さんが3か月ぶりに復帰!!

仕事などで忙しい期間に来れなくても、復帰してくれるのは嬉しいですね。

ブラジリアン柔術の動きは一度身体に染み込ませると期間が空いても忘れてないものです。

昨日も上からの強烈なパスガードを見せていました。




皆さん、ブランクがあっても気軽に復帰して下さいね。







ジムの見学はご連絡無しでも大丈夫です!クラス中にいつでもお越しください。

体験は↓HPからお申込み下さい。

週末の体験会でも、その他のクラス中の体験でもどちらも受け付けています!




http://www4.hp-ez.com/hp/soujiukai/page1

第6回東北柔術オープントーナメント、団体一括申し込みについて


4/24(日)に盛岡で「第6回東北柔術オープントーナメント」が開催されます!!

大会詳細→http://www.jbjjf.com/tournament/2016/thk_op6.html




今回は地元の大会で多数の参加者が予想されるので、団体一括申し込み用紙をジムに置いておきますので出場希望者は必要事項を記入して、規定の参加料を阿部まで渡して下さい。



4521.jpg


ジムでの記入の期限です


1次締め切り…2/29  ジムの記入は2/26まで

2次締め切り…3/31  ジムの記入は3/28まで

最終締め切り…4/14  ジムの記入は4/11まで

とします。

もちろん個人で申し込みしても大丈夫ですので皆さんこの機会に試合を経験してみませんか?




岩手の大会を盛り上げましょう!!



毎週木曜日は北上市クラス。岩手のBJJ

CIMG5000.jpg




毎週木曜日の夜は、北上市で19時~21時の時間で練習しています。

盛岡から一関まで皆さん遠くからも足を運んでくれます。

冬は少し寒いですが、盛岡ジムと違うのは広々と動ける事ですね。



昨日は体験入会の方も参加。基本の動きに「難しいですね~」と言いながらも楽しそうでした。


今年の寒さも折り返し!皆楽しく頑張っていました。



CIMG4996.jpg



現在、北上、奥州市、一関市のメンバーも増えてきています。


春からは県南地区の活動も更に盛り上げて行きたいと思っていますので、もし北上市、奥州市、一関市方面でブラジリアン柔術に興味がある方は楽しみにしていて下さいね。





CIMG5002.jpg



来週、2/11(木、祝)はお休みなので、2/18にまたお会いしましょう!!



北上クラスも体験・見学大歓迎です!


プロレス大好き会員さん、千葉さん

CIMG4987.jpg





盛岡ブラジリアン柔術アカデミーには熱狂的なプロレス大好き会員さんが数名在籍しています。


千葉さとるさんもその一人!!


時々松井さんとディープなプロレストークをしています(笑)

 今回お気に入りの「ハードコアチョコレート」のワッペンを道着に縫い付けて、カッコいいオリジナル道着になりました。





CIMG4989.jpg


入会1年が経ち、最近は下からのラペラガードの精度がどんどん上がっています。


これからもチームにプロレスの風を吹かせて頑張って下さいね!!

そして今度プロレス観戦に連れて行って下さい(笑)







http://www4.hp-ez.com/hp/soujiukai/page1


次のページ

FC2Ad