
4月から新たに加わった「ベーシックムーブクラス」
毎週火曜日・水曜日・金曜日の19時20分~19時50分。
休憩込みで30分と短い時間でブラジリアン柔術の基本的な身体の使い方を反復練習します。
1人で行うムーブと、相手と2人1組ペアで行うムーブを毎日数種類行います。
ブラジリアン柔術の技術のゴールは、自分が安全なポジションで相手をコントロールしてサブミッション(関節技)やチョーク(絞め技)で相手を参ったさせることです。
お互いにそれを実戦形式でやりあうのが「スパーリング」です。
その前段階として、相手が技を受けてくれながらお互いに技を覚えるのが「テクニッククラス」です。
さらにその前段階として「自分の身体を自由に楽に動かす」練習をするのがベーシックムーブクラスの目的です。

ブラジリアン柔術でよく使う動きの中には、日常生活ではまず行わないような身体の使い方も多くあります。
普段行わない動きをするという事は日常生活では使わない全身の筋肉を使うという事です。
筋肉を使うと言っても、マシンのような単一の筋肉を鍛えるのとは違い全身を一度にバランスよく使います。
キツい負荷をかけて行うトレーニングではなく、むしろいかに自分の身体を楽に操作するかという目的で行いますので、運動後は全身が軽くなりほぐれる感じが分かると思います。
さらに色んな動きをお互いにやっているうちに30分という時間もあっという間に感じると思います。
スポーツジムで孤独に行う30分のランニングマシーンやバイクと違って、コミュニケーションを取りながら楽しく運動出来ます。
次回は動画も載せてみますね。
ベーシックムーブクラス。
テクニック上達に繋がるのはもちろん、ブラジリアン柔術を通して運動不足を解消したい方にもピッタリだと思います。
自宅やスポーツジムでの孤独な運動が続けられなかった方も、平日夜に30分間柔術運動で気持ちいい汗を流してみてはいかがでしょうか?
火曜日・水曜日・金曜日の19時20分~50分。
見学・体験も大歓迎です。
お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ。
http://www4.hp-ez.com/hp/soujiukai/page1
スポンサーサイト