
今月から、ジムのクラススケジュールが一部追加になりました。
大きな変更点として、週末にも「ベーシックムーブクラス」が加わりました。
30分間でブラジリアン柔術に使う身体の動きを反復練習します。
先月入会した40代の新入会員、河村さんのムーブで例を紹介します!

相手の股下に潜った状態で、足をX字に組み。


股下で体勢を入れ替えて、逆方向へ。
これを連続で繰り返します。

次は上から。
相手の下肢にしっかり自分の重心を預けて。


そこから左右へステップし、相手の胴体に膝を乗せバランスを取ります。
これは何十種類もあるムーブの中の2つです。
ブラジリアン柔術のムーブには日常の中では使わない動きが満載で、かつ全身をバランス良く使う動きが多いです。
これらの動きが滑らかに出来るようになれば、テクニックが上手に使えるようになり、スパーリングでも良い動きが出来るようになると思います。
その日によってムーブの内容は毎回変えていますので、飽きる事無く続けてもらえると思います。
一見難しそうに見える動きも多いかもしれませんが、柔術は非常に理にかなった動きばかりです。
球技や、道具を使うスポーツが苦手。足が遅いなど運動が苦手な方でも反復すれば必ず出来るようになりますよ。
・初心者からブラジリアン柔術を始めたい。
・運動不足解消で、30分軽めに身体を動かしたい。
・テクニッククラスで習った動きを上達させたい。
こういう方にベーシックムーブクラスをお勧めします!
この前の土曜日には40代の佐藤さんが「飲み会前に身体を動かしに来た!」と15時20分~のベーシックムーブクラスとその後のテクニッククラスを半分だけ出て、しっかり良い汗をかいてから飲み屋街へ向かっていました(笑)
激しいスパーリングをするだけが楽しみ方ではありません。
日常の生活にブラジリアン柔術を取り入れて、強く健康にある。
ベーシックムーブクラスで「自分の身体と向き合う」時間を作って、柔術ライフを充実させませんか?

盛岡ブラジリアン柔術アカデミーでは新入会員募集中です。
現在アカデミーには県内各地から3歳~50代の男女会員が通っています。
目的は「運動不足解消」から「試合出場」まで人それぞれ。
初心者向けのクラスも多く、格闘技未経験の方も始めやすく一歩一歩上達できるシステムを用意しています。
無料体験会も毎日開催していますので、お気軽にお問い合わせ・お申込み下さい。
http://www4.hp-ez.com/hp/soujiukai/page1
スポンサーサイト