今年の山田町月イチ沿岸練習会のお知らせです。
今後、日程などはこちらのブログに更新します。
※平日、毎週木曜日も山田レスリング道場さんをお借りして練習会を開催しています。
→平日木曜日練習会の詳細はこちらから。
昨年同様3月~12月の全10回。日曜日の午後に山田町武徳殿を使用して行う予定です。
・第1回 3/26(日)15時~17時
・第2回 4/22(土)14時~17時(特別練習会)
・第3回 5/14(日)15時~17時
・第4回 6/18(日)15時~17時
・第5回 7/30(日)15時~17時
・第6回 8/20(日)15時~17時
・第7回 9/3(日)15時~17時
今現在決定している今後の日程です。
・第8回 10/1(日)15時~17時
・第9回 11/12(日)15時~17時
・第10回 12/3(日)15時~17時
※1,2月は日曜練習会はお休みの予定です
・今年度のシステム
武徳殿練習会の参加費。
草柔会会員:無料
非会員:1000円/1回
高校生以下:無料
ご不明な点はHPの問い合わせフォームより
件名に「沿岸練習会について」でお気軽にお問い合わせ下さい。
http://iwate-bjj.com/
スポンサーサイト
来年度の大会予定も続々と決定しています。
新年度の最初の東北地区の大会情報です。
2017年4月9日(日)仙台で「DUMAU NORTHEAST JAPAN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2017」が開催されます。
既に申し込みが開始されています。
このDUMAU東北大会は2014年、2015年、2016年と現在団体ポイント3年連続優勝中です。
今年ももちろん4連覇に向かってアカデミー全員でこの大会に向かって頑張って行きましょう!!
もし試合に出たい方で申し込み方法が分からない方がいましたらジムでお気軽にお問い合わせ下さい。
また、盛岡での大会も来年度も2回開催予定です。
5月と10月をよていしています。
こちらも決まり次第告知しますのでブログのチェックをよろしくお願いします。
http://iwate-bjj.com/
下記の通り、3/19に帯・ストライプ昇格式と懇親会を開催します。
・平成29年、第1回帯・ストライプ昇格式。
日時:3/19(日)13時~
昇格式終了後に「ブラジリアン柔術競技のルール説明会」を行います。15時終了予定です。
※当日のスケジュール…9:20~親子クラス 10:00~12:30 一般の3クラス開催。
・ルール説明会は試合に出場する方だけではなく、普段スパーリングクラスに参加されている方でルールが曖昧な方もぜひご参加下さい。
・懇親会
日時:3/19(日)18時~
場所:わかんたんか(盛岡市南大通り)
会費:3500円
※参加希望者は3/13(月)までお伝えください。
【帯・ストライプ昇格者】
今回の対象者です
【帯の昇格】
青帯 1名
【アカデミーFacebookページ】
https://www.facebook.com/soujiukaiiwate/
【アカデミー公式HP】
http://iwate-bjj.com/
2月になり、岩手の冬も折り返しです。
外は寒い日が続きますが、ジムの中は会員皆さんの熱気が溢れています。
(もちろん暖房もしっかりきかせています、笑)
現在、3月末まで期間限定の入会キャンペーンを実施中です。
入会時に道着プレゼントというキャンペーンで、2週間で4人の方が体験で参加。
うち2人の方はその場で正式に入会を決めてくれました。
20代男性、格闘技はもちろん未経験。
「運動不足解消に何か新しい趣味を始めたい」と体験後に入会してくれました。
青の道着がよく似合いますね!!
まだクラスには数回参加しただけですが、優しい先輩たちのアドバイスで楽しみながら練習しています。
皆さんこれからよろしくお願いします。


ジムでは小学生、中学生、女性、10代の学生から50代の方まで様々な年齢の方がブラジリアン柔術を楽しんでいます。
ブラジリアン柔術は誰でも一歩一歩理論的に強くなれる格闘技です。
「やってみたいけど、自分に格闘技なんか出来るだろうか、、」
そう躊躇っている人こそブラジリアン柔術をお勧めします。
ぜひ一度体験にいらして下さい。
力に頼らずテクニック理論で相手を制するブラジリアン柔術は一生の趣味になると思いますよ。
→無料体験会の詳細はこちらから
お問い合わせはHPよりお気軽にどうぞ。
http://iwate-bjj.com/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
01
| 2017/02 |
03
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
- |
- |
- |
- |
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
QRコード