この度、当アカデミーはVHTSJAPANと販売契約を結び「a by VHTS 」の道着の取り扱いを開始しました。
ジムで会員価格でKIMONOの購入が可能となります。
東北では初の提携アカデミーとなります。
数多くの格闘技の中でも一際注目を浴びるブラジリアン柔術。
アメリカではサーフィン、スケートボードなどストリートカルチャーと同様に人気を高めています。
VHTSはNY発のファイトギア、アパレルブランドでそのデザイン性と品質の良さから世界中で高い評価を受けています。
岩手、盛岡でBJJライフスタイルをスタートしませんか?
各クラスの無料体験も可能です、レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!
「お問い合わせフォーム」よりタイトルを「体験入会希望」とし、希望の日時をご連絡下さい。
返信で詳しい日時を打ち合わせ致します。
スポンサーサイト
【期間限定、入会キャンペーン実施】
期間:2019年2月1日から3月20日まで
特典:柔術着一式プレゼント(15000円相当)
ブラジリアン柔術は道着さえあれば今すぐに始められます。
ライフスタイルスポーツとして、世界中で人気を高めるブラジリアン柔術。
岩手唯一のブラジリアン柔術専門アカデミーである当アカデミーでBJJライフをスタートしませんか?
各クラスの無料体験も可能です、レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!
「お問い合わせフォーム」よりタイトルを「体験入会希望」とし、希望の日時をご連絡下さい。
返信で詳しい日時を打ち合わせ致します。
こちらの紹介記事もお読みください。
・「アカデミーにはどんな方が通ってるの?」
アカデミーには小学生から、50代以上の方まで現在120名を超える会員が在籍しています。
誰でも始められて、一生の生きがいになるブラジリアン柔術。
2019年、新たにブラジリアン柔術を始めてみませんか?
アダルト紫帯のスーパーヘビー級と体重無差別のオープンクラスで伊藤雅成さんがダブル優勝しました。
オープンクラスは26名がエントリーした大激戦トーナメント。
このトーナメントを優勝したのは快挙です。
女子のカテゴリーに出場の松井さんも頑張りました。
主に平泉クラスを練習拠点とする伊藤さんが全国レベルの大会で全勝したのは、岩手全会員の励みになったと思います。
岩手でも全国のレベルの通用する柔術が出来ている証拠だと思います。
本当におめでとうございます!!
今後の大会情報です。
次は2月の全日本マスターに向かって頑張りましょう!!
2/23(土)2/24(日)東京都墨田区総合体育館
2019年3月31日(日)宮城県・仙台市武道館
【1次締切】2/8【2次締切】3/1【3次締切】3/15【最終締切】3/22 ※今年最初の東北地区の大会です。
同日アマチュアクインテット東北大会も開催されます。
他にもJBJJF公認大会は全国各地で開催されています。
日本ブラジリアン柔術連盟HPよりお確かめ下さい。
平日昼クラスは火曜日、水曜日、金曜日の12:00~13:30で開催。
13:30~14:00でオープンマットも開催しているので、クラスが終わった後も研究やトレーニングを行っても大丈夫です。
平日昼クラスの平均参加者は5~6名と夜や週末に比べれば少人数。
その分初心者の方にも時間をかけて丁寧に指導しています。
最近では色帯会員さんも増えて来た昼クラス。
白帯初心者の方は、色帯の先輩が優しく組み合ってくれるので安心です。
動画は上下のポジションを決めての「パスゲーム」です。
絞めや関節技は無しで、下の人はガードの練習。
上の人はパスガードの練習をします。
「格闘技は怖い、痛い」というイメージを持っている方も、このようなゲーム形式の練習からスタートすれば安全にテクニックを学ぶことが出来ます。
ゲーム形式とは言え、終わった後は汗がダラダラになりますよ。
全身運動、筋トレ効果も抜群です。
アカデミーには小学生から、50代以上の方まで現在120名を超える会員が在籍しています。
誰でも始められて、一生の生きがいになるブラジリアン柔術。
2019年、新たにブラジリアン柔術を始めてみませんか?
1/20(日)第8回、キッズアートクラス
タイトルは「わたしをつくる100の言葉」
今回は子供達に、自分が影響を受けたもの、人、場所、言葉などを出来るだけ多く単語で書き出し付箋に書いてもらいました。
食べ物、漫画、ゲーム、アニメ、家族、友達、行った場所、好きな場所、生き物、言葉、、、
考えてしまうと難しいですが、子供達は一生懸命頭の中にある「自分」を形成する単語を書き出しました。
自分自身の頭の中と対話しながら、どんどん言葉を書き出していくキッズ達
100個を目標にしていましたが、多い子は1時間で150個くらいの言葉を書き並べました。
最後にはそれをジャンルに分けて並べ直してみました。
自分という人間がどんなモノに影響を受けて今の自分が作られているのか?
ありったけを書き出してみる事で、1人ひとり違う面白さが見えてきました。
来月のアートクラスはこの続きで、自分が影響を強く受けているモノをイラスト化してみます。
そして3月、今年度最後のアートクラスではそれを基に「自分ロゴ」を作る予定です。
自分が何者なのか?
自分がいったいどんなモノで人格形成されているのか。
大人の皆さん、考えた事はありますか?
盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して子供達と一緒に成長しています。
岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?
無料体験、見学は常に大歓迎です。
HPよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム、または電話よりご連絡頂き、体験の日にち時間を調整いたします。
【2019年、2月のスケジュール変更点】
※急な変更などもありますので参加前はHPをお確かめください。
・2/2(土)…キッズクラス、コンペティションクラス休館。15:30~17:30は通常開催
・2/3(日)…通常の日曜日スケジュール後 14:00~15:00でキッズ柔術クラスを開催。15:00~はキッズ芸術クラスです。
・2/11(月・祝)…盛岡ジム休館 平泉クラス休館
・2/12(火)…昼クラス休館。キッズクラス、夜クラスは通常開催
※2月の花巻日曜クラス…2/10(日)、2/24(日)15:30~17:00
2月になれば寒い冬も終わりが見えて来ますね。
春に向けてブラジリアン柔術を始めてみませんか?
1/19(土)に盛岡常設ジムで特別オープンマットが開催されました。
40人を超える会員が集まりジム内は大盛況でした。
写真は在籍10年以上の同期会員のスパーリング。
盛岡常設ジム設立前からの会員さん達が多く集まりました。
オープンマット後には帯、ストライプ授与式が行われました。
草柔会仙台本部代表、岩渕貴司先生より以下のように帯、ストライプが認定されました。
・阿部宏司…黒帯
・髙橋大記…茶帯ストライプ2本
・宮下聖基…茶帯ストライプ2本
お祝いしてくれた会員の皆さん、ありがとうございました!!
アカデミーには小学生から、50代以上の方まで現在120名を超える会員が在籍しています。
誰でも始められて、一生の生きがいになるブラジリアン柔術。
2019年、新たにブラジリアン柔術を始めてみませんか?
花巻クラスは毎週木曜日19:00~21:00。
不定期ですが日曜花巻クラスは15:30~17:00で開催しています。
2019年より以下のようにクラスの細分化をします。
・木曜花巻クラス
1、19:00~20:00…ビギナークラス
2、20:00~21:00…オープンマット
・日曜花巻クラス
1、15:30~16:20…ビギナークラス
2、16:20~17:00…オープンマット
これにより、ビギナークラスから親同伴の条件でキッズ会員も参加可能です。
ビギナークラスだけの参加。途中退室も大丈夫です。
オープンマットはスパーリング、テクニックの研究など自由に練習して下さい。
花巻クラスも、無料体験が可能です。
現在、小学生から大人の男女。
40代、50代の方まで幅広い世代の方が通っている花巻クラス。
ブラジリアン柔術で楽しく運動して、前の自分より強くなってみませんか?
花巻ジムへのアクセスなどは↓この記事からご確認ください。
2019年、岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?
アカデミーではクラスの無料体験も可能です。
HPのお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
こちらの紹介記事もお読みください。
・「アカデミーにはどんな方が通ってるの?」
アカデミーには小学生から、50代以上の方まで現在120名を超える会員が在籍しています。
誰でも始められて、一生の生きがいになるブラジリアン柔術。
2019年、新たにブラジリアン柔術を始めてみませんか?
東北地区の大会、及び会員がエントリーしている大会の情報です。
2019年1月27日(日)大阪府
※伊藤雅成、松井裕美がエントリー
2/23(土)2/24(日)東京都墨田区総合体育館
2019年3月31日(日)宮城県・仙台市武道館
【1次締切】2/8【2次締切】3/1【3次締切】3/15【最終締切】3/22 ※今年最初の東北地区の大会です。
同日アマチュアクインテット東北大会も開催されます。
他にもJBJJF公認大会は全国各地で開催されています。
日本ブラジリアン柔術連盟HPよりお確かめ下さい。
2019年のクラスがスタートして2週間。
新たに2名の方が入会してくれました。
1人は女性です。
前から興味があったようで、年末に無料体験をして入会を決めてくれました。
もう1人は40代の男性です。
以前からブラジリアン柔術をやっていましたが、一昨年仕事の都合で一度は退会しましたが今回また再入会してくれました。
格闘技初心者、未経験者の方はブラジリアン柔術に興味を持っても
「自分が入会しても続けられるだろうか?」と悩んでいる方も多いと思います。
盛岡ブラジリアン柔術アカデミーでは、なぜ初心者の方が楽しく続けられているのか?
それは5つの理由があります。
①入会する7割以上の方が格闘技未経験者
…格闘技ジムというと柔道、空手、レスリングなど格闘技経験者が多いイメージが強いと思いますが、当アカデミーに入会した7割以上の方が今まで何の格闘技も経験していません。
皆さん1からのスタートですので、自分だけクラスについていけないということがありません。
②毎日クラスがあるので自分のペースで通える
…盛岡ジムでは不定期の休館日を除く毎日クラスを開催しています。
平日はお昼と夜にクラスがあるので平日休みの方、シフト勤務の方、学生、夜勤の方も通いやすいです。
90分のクラス中は途中参加も早退も大丈夫です。練習の強制などは一切ないので、自分のペースで柔術を楽しむ事が出来ます。
③毎月新入会員さんが入会している
…アカデミーには現在125人の会員が在籍しています。毎月のように新入会員さんが入会しているので、自分だけが初心者ということがありません。
常に初心者の方がクラスに参加しているので、周りの先輩も非常に優しく一緒に組み合ってくれます。
なにより常に新入会員さんが入っているのが、気軽に入会できる証拠だと思います。
誰でも最初は初心者。悩んだらぜひジムに来て一度体験してみて下さい。
④ブラジリアン柔術の安全性の高さ
…ブラジリアン柔術は組み技主体の格闘技で、ルールも安全性が高いです。力や勢いに頼るのではなく、理論的なテクニックで相手と組み合えるので頭を使った楽しさも味わえます。
他の格闘技に比べて痛みを伴う練習はありませんし、怪我のリスクも他の格闘技より少ないです。
女性や40代以上の方が初心者から始めても続けられる大きな理由です。
⑤岩手県で唯一のブラジリアン柔術専門アカデミー
…当アカデミーは「総合格闘技」「打撃」のクラスは一切ありません。県内では唯一のブラジリアン柔術専門アカデミーです。
ブラジリアン柔術連盟公認指導者が初心者の方にも丁寧に指導しています。
また試合では、東北で一番ポイントの大きい「北日本柔術選手権」で2017年、2018年と2年連続団体優勝を獲得。
これは初心者の方、未経験の方が入会してから一歩一歩強くなっているからこその結果です。
アカデミーでは試合でも活躍出来る選手も大勢出しています。
2019年、岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?
アカデミーではクラスの無料体験も可能です。
HPのお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
こちらの紹介記事もお読みください。
・「アカデミーにはどんな方が通ってるの?」
アカデミーには小学生から、50代以上の方まで現在120名を超える会員が在籍しています。
誰でも始められて、一生の生きがいになるブラジリアン柔術。
2019年、新たにブラジリアン柔術を始めてみませんか?