1/20(日)第8回、キッズアートクラス
タイトルは「わたしをつくる100の言葉」
今回は子供達に、自分が影響を受けたもの、人、場所、言葉などを出来るだけ多く単語で書き出し付箋に書いてもらいました。
食べ物、漫画、ゲーム、アニメ、家族、友達、行った場所、好きな場所、生き物、言葉、、、
考えてしまうと難しいですが、子供達は一生懸命頭の中にある「自分」を形成する単語を書き出しました。
自分自身の頭の中と対話しながら、どんどん言葉を書き出していくキッズ達
100個を目標にしていましたが、多い子は1時間で150個くらいの言葉を書き並べました。
最後にはそれをジャンルに分けて並べ直してみました。
自分という人間がどんなモノに影響を受けて今の自分が作られているのか?
ありったけを書き出してみる事で、1人ひとり違う面白さが見えてきました。
来月のアートクラスはこの続きで、自分が影響を強く受けているモノをイラスト化してみます。
そして3月、今年度最後のアートクラスではそれを基に「自分ロゴ」を作る予定です。
自分が何者なのか?
自分がいったいどんなモノで人格形成されているのか。
大人の皆さん、考えた事はありますか?
盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して子供達と一緒に成長しています。
岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?
スポンサーサイト