fc2ブログ

草柔会岩手ブログ

2020年8月のスケジュール変更点


10952_20200727120010ea5.jpg


【2020年、8月のスケジュール変更点】

※急な変更などもありますので参加前はHPをお確かめください。




・8/2(日)…親子クラス休館、白帯クラス・色帯クラスは通常開催

・8/7(金)…昼クラス休館、夜の柔術クラスは通常開催

・8/10(月・祝)…ジム完全休館日

・8/11(火)…昼クラス休館、夜のキッズクラス・柔術クラスは通常開催

・8/13~8/15…お盆の特別スケジュール
※3日とも
・10:30~11:40…初心者クラス・体験会
・12:00~14:00…オープンマット

※初心者クラス・体験会は
8/13…トップポジション基礎
8/14…ガードポジション基礎
8/15…サブミッション・エスケープ基礎
の内容で初心者向けの内容で行います。

3日間とも事前申し込みで無料体験が可能です。


・8/19(水)…昼クラス休館、夜の柔術クラスは通常開催

・8/31(月)…昼クラス休館、夜の柔術クラスは通常開催

【8月の花巻日曜クラス】
・8/2(日) 
・8/23(日) 
時間:16:00~17:30

【7月。8月の一関クラス】

10958_202007271200113ee.jpg

・女性限定クラス開催

8/16(日)15:00~16:30
場所:盛岡常設ジム

※8月から定期的(月1回ペース)に女性限定クラスを開催します。



21010_20200727120012d14.jpg





アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画

スポンサーサイト



第5回キッズ芸術クラス「公募展に応募しよう」

前回7月のキッズ芸術クラスでは「石で人をつくる」というタイトルで活動を行いました。

115822866_1587923428057157_1546591793151844607_o.jpg115825190_1587923291390504_8671387871661143254_o.jpg115838312_1587923478057152_8710348045323215201_o.jpg

子供達、1人ひとりの個性が光ったクラスでした。

次回のキッズ芸術クラスの内容です。

・第5回キッズ芸術クラス
タイトル「公募展に応募しよう」

2020年8月30日 15:00~17:00
場所:盛岡ジム

今回は岩手県の「食育推進図画・ポスターコンクール」に皆で作品を応募したいと思います。

岩手県HPより詳細

川村先生より
9月30日締め切りの岩手県が主催している「私の好きな食べ物」を描く作品展に向けて絵を描いてみましょう。

夏休みの間に、「岩手県で味わった夏の思い出を全力で表現する」が今回のテーマです
食は私たちの体と心を作る根本の部分です。
何気なく食べているものでも、新しい発見があるかもしれません!

今回は外部に観てくれる人がいます。
その人に自分が味わった美味しさをいかに表現するか、みんな考えてきましょう!
画材は絵の具、クレヨン、ポスターカラーなど自分が使いたいものを持参くださいませ



盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して子供達と一緒に成長しています。




ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!



アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画









日々のクラスの様子はSNSで配信しています。



7/21NOTE更新、アカデミーの歴史を振り返る

会員の皆さん向けに休館期間中に書き始めた代表、阿部のNOTE

https://note.com/kojiabe

2006年から始まった草柔会岩手の歴史を振り返っています。

これからも不定期で更新していきますので、昔からの会員さんも、最近入会した会員さんも14年の歴史をぜひご覧になってください。


ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!








日々のクラスの様子はSNSで配信しています。



2020年7月31日からのスケジュール・システムのお知らせ

2020年8月以降、下記のスケジュールでクラスを行います。

コロナウイルスの感染拡大対策の為以下のようにスケジュール、システムを変更します。

2020年7月末からスケジュール2

盛岡ジムのスケジュールです。

平均参加人数が多い週末のクラスを白帯向けと色帯向けクラスで時間分けします。

金曜日の夜はNOGIクラスとなります。


花巻スケジュール20202


花巻ジムのスケジュールです。

こちらも平均参加者が多かった夜のクラスを、1部、2部に分けます。

1部は小中高校生、白帯初心者、親子参加を対象とします。

2部は大人の会員のみを対象とします。(キッズ、親子参加は1部のみ)


以下、クラス参加時の取り決めです。
皆さんが現在お持ちの会則に加える形となります。

取り決め82

2020年8/1より新規入会、体験、見学の受け入れを一時停止しています。



今後のアカデミー運営プランです。

運営プラン2


2020年8月以降もプランBということになります。

この先の状況は読めませんが、しばらくの間はプランBとAを行き来しながらの運営になる可能性が高いと想定しています。


その都度、最適な方針に変更する場合もあります。

いずれにしても目的はこの状況で少しでも会員、家族の皆さんに安心して通って頂ける運営をするという事です。

会員皆さんのご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

草柔会岩手 代表 阿部宏司

iwate-bjj.com



入会キャンペーン、残り2名様です!

DSC_0875.jpg


限定5名で行っていた入会キャンペーンですが、7/17現在で8名の入会申し込みがあり人数に達しました!

多くの方が体験に来て頂き、入会を検討している方も多いようですので限定5名の人数を、さらにもう5名追加し10名とします!!

残り2名様ですので、入会をお考えの方はこの機会にどうぞ。


【岩手でブラジリアン柔術を始めよう!入会キャンペーン】

期間:2020年7月1日~8月8日まで
特典:柔術着・帯一式プレゼント(15000円相当)

限定10名様 残り2名様



ライフスタイルスポーツとして、世界中で人気を高めるブラジリアン柔術。

岩手唯一のブラジリアン柔術専門アカデミーである当アカデミーでBJJライフをスタートしませんか?

今回の入会キャンペーンでは、小学生、高校生、20代男性、30代女性、40代男性と幅広い年代の方にご入会頂きました!

ブラジリアン柔術は何歳からでも始められます!

DSC_0917.jpg



3月に入会した20代男性の会員さん。

休館明け、2か月弱のジム通いで4キロも痩せて、筋肉も付きました!

白帯にストライプも1本追加となり、確実に技術を身に付けています!


ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!








日々のクラスの様子はSNSで配信しています。



第4回キッズ芸術クラス「石で人をつくる」

前回6月のキッズ芸術クラスでは「スライムがつくる絵」というタイトルで活動を行いました。

DSC_0755.jpg


自分達で青、赤、黄色のスライムを作り、それで絵を描きました。

出来上がった絵は次回皆で発表します。


DSC_0761.jpgDSC_0773.jpg


次回のキッズ芸術クラスの内容です。

・第4回目のキッズ芸術クラス
タイトル「石で人をつくる」
日時:2020年7月19日(日)15:00~
場所:盛岡ジム


川村先生から
「石で人をつくる」
人の体は頭のてっぺんからつま先まで、色んなパーツで作られている。
今回は人の全身を「石」で表現してみよう。
例えば頭は、鼻や耳などのでこぼこもあるし、目のくぼみもある。
体で言うと両胸のふくらみがあり、お腹の部分はそれよりも細い。
おしりもふたつのふくらみがあるし、うでや足の太さも場所によってちがう。

当日までに、色んな石を集めて来てください。
見つける場所によって、石の形がちがうので色んな場所に行ってみてください。
河原の近くだと、丸い形をした石がおおいなど、気づくことがあると思います。

最低でも30個くらいで「この石は腕のパーツに使えそう!」というとうな感じで、自分の体をよく観察して、どこまで小さいところまで表現できるか挑戦してみましょう。
(持ってくる石は洗ってきれいな状態にしてきてください)

接着は樹脂を溶かして使う「グルーガン」で行います。
汚れてもいい格好でお願いいたします。



盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して子供達と一緒に成長しています。




ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!



アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画









日々のクラスの様子はSNSで配信しています。