fc2ブログ

草柔会岩手ブログ

4/3~5/20まで期間限定入会キャンペーン

始めよう0321123


【2021年、この春岩手でBJJを始めよう!入会キャンペーン】

期間:2021年4月3日~5月20日まで
特典:入会時に柔術着・帯一式を無料プレゼント(20000円相当)

※限定10名様



2021年春、新しい趣味として格闘技ブラジリアン柔術を始めてみませんか?


ブラジリアン柔術をするのに必要なのは道着だけです。

道着と帯一式を無料でプレゼントしますので、初期費用をグッとおさえて新たな趣味を始められます。

ライフスタイルスポーツとして、現在世界中で人気を高めるブラジリアン柔術。

岩手唯一のブラジリアン柔術専門アカデミーである当アカデミーでBJJライフをスタートしませんか?


ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!


無料体験のスケジュール


アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画



スポンサーサイト



2021年4月のスケジュール変更日

入会232271


【2021年、4月のスケジュール変更点】

※急な変更などもありますので参加前はHPをお確かめください。

・4/1(木)、4/2(金)…花巻、盛岡全クラス休館日

・4/29(木・祝)
 10:00~11:00…親子会員向けオープンマット
 11:00~12:00…無料体験会
 12:00~14:00…オープンマット(一般会員)




【4月の花巻日曜クラス】
・4/4(日) 
・4/18(日) 
時間:16:00~17:30


【4月の一関市クラス】
・4/7(水)19:30~21:30
・4/14(水)19:30~21:30
・4/21(水)19:30~21:30
・4/28(水)19:30~21:30


4月の女性限定クラス

・4/11(日)15:00~16:30 場所:盛岡ジム



※4/3~5/20まで期間限定の入会キャンペーンを実施します。
詳細はこちらからご確認下さい

入会時に20000円相当の柔術着、帯一式をプレゼントします。




アカデミーHP iwate-bjj.com/


・無料体験のスケジュール


アカデミー紹介動画





4/1(木)、4/2(金)アカデミー春休み、連休となります。


会員の皆さんにアカデミー休館日のお知らせです。

4/1(木)、4/2(金)は盛岡ジム、花巻ジムの全クラス休館となります。

新年度は4/3(土)の各クラスからスタートします。

よろしくお願いいたします。

※4/3から春の入会キャンペーンもスタートします。
詳細はこちらから




アカデミーHP iwate-bjj.com/


・無料体験のスケジュール


アカデミー紹介動画



第10回キッズ芸術クラス「Tシャツ制作・販売」

158906124_3777913328956698_2514593692485160268_n.jpg

今月で今年度の芸術クラスも最後の開催となります。

先月子供達が芸術クラスで作ったハンコで作った
「MORIOKA Kid’s BJJ」のロゴ。

3/28(日)の芸術クラスではこのロゴをデータ化してTシャツにシルクプリントをして一般販売を行います。

160505416_3788311197916911_83199198481487172_n - コピー


川村先生より

2、3月連続内容
『野菜・フルーツで作るロゴ』

今月の芸術クラスでは、前回ハンコを作ったロゴを、Tシャツにシルクスクリーンでプリントをしましょう。
シルクスクリーンは立派な芸術の技法で、複製ではあれどナンバリングをして一点モノの作品として存在します。
大量生産では味わえない手刷りのプリントTシャツを自ら製作し、そのTシャツを販売まで行いましょう。

自分たちの作ったモノが他の人に渡ることは一つのコミュニケーションです。
モノを生み出すとはどういうことか、ここから学んでゆきましょう。

当日は汚れてもいい服装でお願いいたします。
限られた時間の中で全員分プラス、販売分までプリントをやしなければならないので、時間を考えて行動しましょう!





盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して子供達と一緒に成長しています。




ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!



アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画









日々のクラスの様子はSNSで配信しています。





練習中の怪我を減らす方法

bjj0216222 1


代表阿部のNOTEに会員さん向けの記事
「練習中の怪我を減らす方法」を書きました。


以下転用

今回は練習中に自分がケガをしない、相手にさせないために大事な点を書いていきます。

大前提としてスポーツは全て避けられないケガやアクシデントも一定割合で起こります。全く怪我がおこらないスポーツはありません。

ブラジリアン柔術も同様にアクシデントの怪我はありますが、その中でも大きな怪我に繋がりやすいシチュエーションを知っているだけで、その場面で注意をして相手に気を使い怪我のリスクをグッと減らすことが出来ます。

下記の5つの状況を理解しておきましょう

・怪我が起こりやすいシチュエーション5つ

①立ち技でのテイクダウンの攻防

…しっかり相手をコントロールしないで無理矢理倒そうとした場合、またそれを無理にこらえた場合に怪我が発生しやすいです。

投げられた方がケガをする場合もあるし、過去にはタックルで投げた側が手の指を骨折した事もありました。

投げ技は重要な攻防ですがしっかり打ち込みをして技術を身に付けてスパーで使いましょう。

また、投げられそうになった場合は無理にこらえずしっかりガードに入れるのも技術です。

②どちらかが立っている場面での攻防

…片方が座っている状態か寝ている状態、もう片方が立っている状態からの攻防も過去、怪我の発生があった状況です。

立ち技の攻防と同様に重力や勢いがもろにかかってしまう可能性が高いです。

上の人が勢いよくパスしに行くのに、下の人の足の指がぶつかり脱臼のした場面。

上の人が立ち上がりながらクローズを割ろうとした際に足に体重が乗ってバランスを崩し怪我などが過去にありました。

③体格差のあるスパーリング中の怪我

…性別に関わらず、体型差があるスパーでは大きい人が小さい人を怪我させてします可能性が上がります。

骨格の強さ、体重の差は技術が未熟な人同士でスパーをすると大きな負担になります。

体型が2~3階級違う場合は大きい人が無理矢理にならずにテクニックで落ち着いたスパーを心がける事でリスクを減らせます。

④サブミッションのタップの遅れ、無理なエスケープ

…関節技をかけられた場合にタップ(参った)が遅れて怪我をする場合があります。

特に初心者の方はどこまで行ったら関節にダメージがかかるかをスパー中に判断するのが難しい事があります。

しっかり打ち込みで技を確認する事と、逃げれ無くなったら痛みを感じる前にタップをする気持ちでスパーリングをしましょう。

腕の関節を無理矢理引き抜いたり、肩を捻られながら回転して逃げたりも、しっかりしたテクニックを知らずに行うとケガに繋がります。

技を仕掛けている方はかけられている人の「痛み」は当然分からないので練習では早めのタップを心がけ、そのサブミッションの形まで入られない努力をしましょう。

⑤エスケープする際に身体を捻る

…サイドや、ニーオンなど相手のコントロールに対して無理して身体を捻って逃げようとした際にアバラを痛めることがあります。

これも大部分は初心者、白帯の方に多いです。

無理に身体を捻る動きは基本運動で全くしないですよね?

肩ブリッジやエビ、足回しなど基本運動の組み合わせでエスケープすればアバラを痛める事はありません。

心理的に「やられたくない」という気持ちが強い人も無理矢理身体を捻る動きを多発しています。

エスケープの際に自爆して怪我をしないようにしましょう。


これらの5つのシチュエーションの場面ではお互いに「怪我の発生率が高い」という事を認識してスパーをしましょう。

繰り返しますが、ブラジリアン柔術も同様にアクシデントの怪我はありますが、その中でも大きな怪我に繋がりやすいシチュエーションを知っているだけで、その場面で注意をして相手に気を使い怪我のリスクをグッと減らすことが出来ます。

最後に、スパーをする相手は全員練習仲間です。

自分がケガをすれば自分が練習を出来ない。相手をケガさせたら練習仲間が減り、誰も得をしません。

真の意味で全力を出すのは試合のマットの上だけで良いと思います。

「勝ちか負けか」に過剰にとらわれず日々「学び」の精神で練習をして下さい。


アカデミーHP iwate-bjj.com/


・無料体験のスケジュール


アカデミー紹介動画



キッズクラスのオリジナルロゴTシャツ発売、予約受付中

160505416_3788311197916911_83199198481487172_n - コピー

(写真はイメージです)

先月子供達が芸術クラスで作ったハンコで作った
「MORIOKA Kid’s BJJ」のロゴ。

3/28(日)の芸術クラスではこのロゴをデータ化してTシャツにシルクプリントをして一般販売を行います。

【3/16まで予約受付中】
子供達の手作りTシャツを予約可能です。

・カラー:ブラックボディーにホワイトのプリント
・サイズ:S、M、L、XL
・価格:2500円(税込み)
※複数枚購入で割引あり

158906124_3777913328956698_2514593692485160268_n.jpg


購入希望の方は3/16(火)まで阿部までご連絡ください。




盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して子供達と一緒に成長しています。




ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!



アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画









日々のクラスの様子はSNSで配信しています。



2021年4月からの日曜「親子クラス」について

2021年4月からのスケジュール23


2021年4月より、日曜日朝の親子クラスを9:00~9:50に変更します。

参加対象もキッズクラス会員を含む全小学生までとします。
(中学生以上は参加出来ません)

下は3~4歳から、しっかり親と楽しく運動が出来る状態であれば大丈夫です。

子供だけの参加は出来ません。

3~4歳の子は親と楽しく身体を動かせることを目的とします。

5~8歳の子は出来る範囲でブラジリアン柔術の基本運動を覚えて行きましょう。

9~12歳のキッズクラスに出ている子は親と楽しくテクニックを向上させる練習をして下さい。


DSC08160.jpg

親子でブラジリアン柔術を学びませんか?

親子で取っ組み合う、これ以上に無いコミュニケーションになります。


小学生のお子さんをお持ちのお父さん、お母さん。

最近、子供と一緒に運動しましたか?

ずっと続けている趣味はありますか?

子供とのコミュニケーションは足りていますか?

ぜひ親子でブラジリアン柔術を始めましょう!!



ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!





日々のクラスの様子はSNSで配信しています。




第10回キッズ芸術クラス「野菜とフルーツで作るロゴ、Tシャツ制作、販売」

前回2/28のキッズ芸術クラスでは、子供達が各自ハンコを作りました。
そしてそのハンコを一枚の用紙に押して世界に一つだけの
「MORIOKA Kid's BJJ」のロゴを作りました。


157953217_3777913495623348_2308436213683714061_n.jpg

3年生5人はレモンの皮を使って発泡スチロールを溶かし、ハンコを制作。

158585030_3777913332290031_7117884574577112789_n.jpg


4~6年生は彫刻刀を使って芋ハンコを制作。

158906124_3777913328956698_2514593692485160268_n.jpg


一つひとつの作品も素晴らしいですが、子供達がその場で自分のハンコを自分でおして出来上がったロゴがとても良かったです。


157953097_3777913438956687_5213522026661596484_n.jpg


3/28(日)の今年度最後のキッズ芸術クラスではこのロゴをシルクスクリーンでTシャツにプリントしてオリジナルTシャツを作ります。

一般販売もして子供達に「自分達のブランド商品」を作る体験をしてもらおうと思います。


詳細決まり次第、ブログを更新します。




盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して子供達と一緒に成長しています。




ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!



アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画









日々のクラスの様子はSNSで配信しています。