fc2ブログ

盛岡ブラジリアン柔術アカデミーブログ

SUZURIでキッズクラスのショップを作りました。

4/25(日)今年度1回目のキッズ芸術クラスは
「オリジナルアイテムを作って販売しよう」というタイトルで子供達1人ひとりがSUZURIで自分の考えた商品を作り販売を開始しました。

使用したのは前々回に子供達全員で作ったロゴです。

ロゴ制作の様子

158906124_3777913328956698_2514593692485160268_n.jpg


ロゴを自分の好きな色で、好きな商品を選びました。

SUZURIではプリントの大きさや、位置も自由に変えられるので子供達の好みや個性で全く違う商品が沢山出来ました。


→SUZURI でご覧いただけます。


ものを売るってどういうことだろう?

自分の商品を作る経験をした子供達。

お金の流れも含めて、子供達と一緒に考えました。

この商品の販売は今年度ずっと続けていこうと思います。

バッグ、タンブラー、パーカー、サコッシュ、ビブ、キャップ。

もし今後お使い予定のものがありましたら、ぜひキッズの商品の購入をご検討お願いします。



盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して「学校では教えてくれない色々なこと」を子供達と一緒に探して、体験して、学んでいます。




ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!



アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画









日々のクラスの様子はSNSで配信しています。


スポンサーサイト



アカデミー会員の声、YouTube動画公開

昨年から撮影していたアカデミー会員さんの柔術インタビュー動画が完成しました。

もう何本か公開予定です。

皆さんの素晴らしい柔術ライフスタイルが伝わる良い動画だと思います。


1、予告編





2,20代白帯会員さん、学生時代に強くなりたくて始めた柔術。




3,30代青帯会員さん、新たなスポーツとして、そして家族全員で楽しむ柔術。








アカデミーHP iwate-bjj.com/


・無料体験のスケジュール


アカデミー紹介動画





今年度のキッズ芸術クラスについて


前回、昨年度最後のキッズ芸術クラスでは、前々回に作った子供達のオリジナルロゴをTシャツにシルクスクリーンプリントしました。

制作の様子と子供達からのメッセージを動画にしましたのでぜひご覧ください。

子供達は自分達だけの商品を作る良い経験をしました。

Tシャツの購入予約は県外からもあり、多くの方にご購入頂きました。

各サイズ、在庫が1着ずつありますので購入希望の方はご連絡ください。



・今年度のキッズ芸術クラスについて

川村先生より
今期は「つながり」を大きなテーマに一年間計10回アートクラスを楽しんでゆきましょう。
人は一人では生きれません。誰かに支えてもらって今の自分があります。
他にも「人とモノ」、「人と動物」、「人と自然」などたくさんのつながりの中で私たちは生活しています。
日々の小さなつながりに目を向けて、そこに新しい価値を見つけてゆきましょう。


2021年4月、第1回キッズ芸術クラス

4/25(日)16時~18時 場所:盛岡ジム内

タイトル「オリジナルアイテムを作って販売しよう」


2月に製作したロゴで、自分だけのオリジナルモデルを作って販売しましょう。
商品を作るときには「プレゼントでつながる自分とおくる人」を一番考えて作りましょう。
プレゼントを贈るときには、贈る相手のことをよく考え、喜んでもらえるような贈り物をしますよね。
もらった相手が素敵な生活を送れるようなデザインを考えてください。
商品はTシャツから、バック、タオル、マグカップまでたくさんの種類があり、色も自由に選べるアイテムが多いです。
ロゴの色も種類があるので、オリジナルの商品になります。
商品には「どうしてこの商品を作るのか」の説明文もつけてもらうので、この商品を使うとどう生活が変わるのかなど考えて製作しましょう。



盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して子供達と一緒に成長しています。




ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!



アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画









FC2Ad