fc2ブログ

草柔会岩手ブログ

2021年6月のスケジュール変更点

DSC09205 (2)



【2021年、6月のスケジュール変更点】

※急な変更などもありますので参加前はHPをお確かめください。


・6/1(火)…ジム休館日

・6/13(日)…親子クラス休館
           白帯クラス、色帯クラスは通常開催

・6/21(月) 昼クラス休館、夜クラスは通常開催


【6月の花巻日曜クラス】
・6/6(日) …女性限定クラス
・6/20(日) 
時間:16:00~17:30


【6月の一関市クラス】
・6/2(水)19:30~21:30
・6/9(水)19:30~21:30
・6/16(水)19:30~21:30
・6/23(水)19:30~21:30
・6/30(水)19:30~21:30


6月の女性限定クラス

・6/6(日)16:00~17:30 場所:花巻ジム
 ※6月は花巻ジムでの開催となります

DSC08472.jpg



あなたも岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?

ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!


アカデミーHP iwate-bjj.com/

「お問い合わせフォーム」よりタイトルを「体験入会希望」とし、希望の日時をご連絡下さい。
返信で詳しい日時を打ち合わせ致します。















スポンサーサイト



【クラス時間変更】5/23(日)のスケジュール変更

5/23(日)のクラススケジュールを以下のように変更します。

・親子クラス休館

・11:00~12:30…柔術クラス(全帯参加可能)
・12:30~14:00…オープンマット
・15:00~16:00…キッズ柔術クラス
・16:00~18:00~キッズ芸術クラス


柔術クラスは全帯参加可能ですが、白帯会員クラス用のドリル、基本テクニックを紹介します。

よろしくお願いいたします。

アカデミーHP iwate-bjj.com/



日々のクラスの様子はSNSで配信しています。





キッズ柔術クラス、新チームでスタート!

小学生対象のキッズクラス。

3月で6年生1人が卒業し、その子は中学生になり一般のクラスに通っています。

4月からは2年生の子1人、3年生の子が1人入会し、14人のメンバーで新チームがスタートしました。

DSC09359 (2)


学年構成は

6年生…4人
5年生…3人
4年生…5人
3年生…1人
2年生…1人

となっています。


DSC09363 (2)


新入会員募集中ですので、見学、体験はお気軽にお申込み下さい!










あなたも岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?

ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!


アカデミーHP iwate-bjj.com/

「お問い合わせフォーム」よりタイトルを「体験入会希望」とし、希望の日時をご連絡下さい。
返信で詳しい日時を打ち合わせ致します。





















日々のクラスの様子はSNSで配信しています。





中高生が柔術ジムに通うメリット5つ

DSC08581 (2)

アカデミーには小学生対象のキッズクラスがあり、その上の中学生以上は一般の会員として大人と同じクラスに参加可能です。

当アカデミーは30代、40代の会員さんが多いですが、現在中学生、高校生の会員さんも数名在籍しており最近も中学生の方が入会しました。

学校で部活動をしながら通ってくれている方や、部活には入らずにジムに通っている学生会員さんもいます。



DSC09153.jpg


中高生は学校の部活動だけでスポーツをしているのが一般的だと思いますが、今回は
「中高生が部活以外の運動として柔術ジムに通うメリット」を5つ紹介します。


①練習の強制が無く自分のペースで通える
…部活動も練習参加の強制は無いかと思いますが、基本的に大会やテスト期間に合わせ学校が決めたスケジュールに従って練習しなければいけません。
自分が練習したい日だけ参加するというのは部活動ではなかなかできません。
それに比べて柔術ジムは週に何回通うのも自由ですので、自分のペースに合わせて通えるのが良いです。


DSC08962.jpg


②他人と比較されずに伸び伸び練習出来る
…部活ではどうしても同級生や先輩後輩との学校内でのレギュラー争いや、タイムや順位による短期的な結果が求めらる場合が多いですが、柔術ジムでは他の人とは比べることなく楽しく自分の成長を感じながら練習することが出来ます。
子供達が純粋に運動を楽しめる環境があります。




③中学→高校→大人とずっと同じ環境で練習出来る
…部活では中学から高校になる時にガラっと運動する環境が変わります。その学校の指導者や部活の方針などにより自分がやりたかった運動を途中で辞めてしまう子も多いです。
その点、柔術ジムでは中学から高校、その先大人になってもずっと同じ環境で練習をすることが出来ます。
インストラクターも子供の成長に合わせた適切な指導を長期で行えます。


DSC09322.jpg


➃社会人になっても続けられる一生の趣味を身に付けられる
…学生時代に部活でやっていた運動を大人になっても継続的に続けている人はどれくらいいるでしょうか?おそらく1~2割もいないと思います。
ブラジリアン柔術は大人になってもずっと楽しめる運動として最適です。
もし地元を離れて別の地で暮らしても、その都市の柔術ジムに行けばすぐに仲間ができます。
道着一つで世界中の柔術愛好者と繋がる事ができるコミニュケーションツールとして、学生時代から柔術ジムに通うのはとても良いです。


DSC08920 (2)



⑤他校の同年代の仲間ができて、様々な大人と交流が出来る。
…同じ学校では出来ない友達が柔術ジムで作る事が出来ます。
アカデミーでも最近入会した中学1年生の会員さんはすぐに同い年の練習仲間と友達になり楽しく練習しています。
また、アカデミーに通う様々な年代、様々な職種の大人とジムで交流出来るのも子供達に良い影響があると思います。

先日は40代の会社経営者、社長と中学生が二人で楽しそうにスパーリングをやっていました。

学校ではなかなか出来ない体験を柔術ジムで沢山しています。


中学生、高校生の皆さん。
学校では出来ないブラジリアン柔術を始めてみせんか?





あなたも岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?

ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!


アカデミーHP iwate-bjj.com/

「お問い合わせフォーム」よりタイトルを「体験入会希望」とし、希望の日時をご連絡下さい。
返信で詳しい日時を打ち合わせ致します。





















日々のクラスの様子はSNSで配信しています。





アカデミーにはどんな人達が通っているの?2021年5月

DSC07271.jpg 


2021年5月最新版の会員年代構成です。

現在、この状況がもう少し落ち着いたらブラジリアン柔術を始めてみたい!と思っている方も居るかと思います。

アカデミーにはどんな人達が通っているのか?

格闘技ジムと聞くと「自分なんかが通っても大丈夫だろうか?」と心配される方も多いのではないでしょうか?

でも心配はしないで下さい。
ブラジリアン柔術は何歳からでも始められて、楽しく続けられる格闘技です!

当アカデミーにも老若男女、様々な年代の方が運動不足解消から大会出場まで様々な目的の方が通っています。

2021年春時点での会員構成を紹介します。

あなたの同じ年代の方も、ブラジリアン柔術を始めていますよ!


DSC07381.jpg


50代以上…12人。

40代…49人。

格闘技は若い人の趣味と思っている方も多いかもしれませんが、アカデミーには40代格闘技未経験で入会される方が多くいます。

皆さん、年齢を感じさせず若々しい方が多いですね!

若い頃にUWF,リングス、PRIDEなど格闘技に熱中していた方が多く、その頃に憧れた格闘技を始めてみよう!と思う方が多いようです。
40歳を超えてから、もう一度青春を取り戻し良い顔でクラスに参加している方が沢山います。


DSC09002 (2)


30代…44人。


「どうせ運動するなら、何か身に付く習い事をしたい」
「40代、50代になっても出来る、一生続けられる趣味がほしい」
「一人では運動が続かなかった。ジムで一緒に運動する仲間、職場では出来ない仲間を作りたい」

そういう気持ちで入会する方が多いと感じます。

全国的にも30代、40代人口が多いのがブラジリアン柔術です。

アカデミーにも仕事、家庭の他に柔術ジム通いで日々が充実している30代が沢山います。

DSC07179.jpg 


20代…21人。

20代の会員さんも昨年より増えています。

熱心に練習を重ねている方が多いですね。
ほとんどの方が格闘技未経験から始めています。

柔術を続けている20代の方は身体を鍛えているだけではなく、皆さん心も強くなっている気がします。


DSC07222.jpg


10代以下の学生は28人。

その内、小学生のキッズクラス会員は現在21人。

皆で楽しく練習を続けています。
キッズクラスではブラジリアン柔術クラスの他にも芸術クラスを行い、子供達の独創性と発想力を伸ばしています。

中学生、高校生、専門学校生、大学生も在籍しています。


4561.jpg

成人の女性会員は現在、19名在籍。

皆さん「練習が楽しい!」とブラジリアン柔術の奥深さにハマっている人が多いです。

一昔前と違って、今は女性が格闘技を習い強くカッコ良いスタイルになる時代ですね。



01232_20201117151102bc1.jpg



あなたも岩手でブラジリアン柔術を始めてみませんか?

ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!


アカデミーHP iwate-bjj.com/

「お問い合わせフォーム」よりタイトルを「体験入会希望」とし、希望の日時をご連絡下さい。
返信で詳しい日時を打ち合わせ致します。





















日々のクラスの様子はSNSで配信しています。



5/23、第2回キッズ芸術クラス「先祖の似顔絵を描く」

前回、今年度1回目のキッズ芸術クラスではオリジナルロゴで1人ひとりの商品を考えました。

子供達の商品はSUZURIで販売しています。

必要なものがありましたらぜひ購入をご検討ください。

・第2回目キッズ芸術クラス
日時:2021年5月23日(日)16:00~18:00
タイトル:先祖の似顔絵を描く

川村先生より
私たちの存在は人間の歴史が始まって以来、途切れることなく繋がっているから今ここに生きています。
今ここにいることを先祖のみんなに感謝を込めて似顔絵を描きましょう。

みんなのお父さん、お母さんのお父さん(おじいちゃん)、お母さん(おばあちゃん)のお父さん(ひいじいちゃん)、おかあさん(ひいばあちゃん)と、ずっとさかのぼっていくと写真には残っていない人たちがいると思います。写真が残っている人たちの写真を次回の芸術クラスに持ってきてもらい、その写真から想像して、写真に写っていない先祖の似顔絵を描きましょう。
お父さん、お母さんに協力してもらい、写真集めから子供達も一緒に参加してください
持ち物
色までつけてもらいたいので、自分が使いたい画材を持ってきてください。
絵の具など汚れそうな画材を選ぶときにはジムを汚さないよう、汚れても掃除できるよう、雑巾など多めに持ってきてください。



盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して「学校では教えてくれない色々なこと」を子供達と一緒に探して、体験して、学んでいます。




ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!



アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画







2021年5月のスケジュール変更日

入会232271


【2021年、5月のスケジュール変更点】

※急な変更などもありますので参加前はHPをお確かめください。

・5/2(日)…親子クラス休館、その他のクラスは通常開催

■5/3(月・祝)、5/4(火・祝)、5/5(水・祝)3日間共通
 ・10:00~11:00…親子会員向けオープンマット
 ・11:00~12:00…無料体験会
 ・12:00~14:00…オープンマット(一般会員)

・5/20(木)花巻昼クラス休館、花巻夜クラス、メロウクラスは通常開催

・5/21(金)…昼クラス休館、夜のNOGIクラスは通常開催

・5/22(土)…キッズ柔術クラス休館、白帯、色帯クラスは通常開催

・5/23(日)…15:00~16:00でキッズ柔術クラス振替開催


【5月の花巻日曜クラス】
・5/2(日) 
・5/16(日) 
時間:16:00~17:30


【5月の一関市クラス】
・5/12(水)19:30~21:30
・5/19(水)19:30~21:30
・5/26(水)19:30~21:30


5月の女性限定クラス

・5/9(日)15:00~16:30 場所:盛岡ジム



※4/3~5/20まで期間限定の入会キャンペーンを実施します。
詳細はこちらからご確認下さい

入会時に20000円相当の柔術着、帯一式をプレゼントします。





アカデミーHP iwate-bjj.com/


・無料体験のスケジュール


アカデミー紹介動画