fc2ブログ

草柔会岩手ブログ

第4回キッズ芸術クラス「石で人をつくる」

前回6月のキッズ芸術クラスでは「スライムがつくる絵」というタイトルで活動を行いました。

DSC_0755.jpg


自分達で青、赤、黄色のスライムを作り、それで絵を描きました。

出来上がった絵は次回皆で発表します。


DSC_0761.jpgDSC_0773.jpg


次回のキッズ芸術クラスの内容です。

・第4回目のキッズ芸術クラス
タイトル「石で人をつくる」
日時:2020年7月19日(日)15:00~
場所:盛岡ジム


川村先生から
「石で人をつくる」
人の体は頭のてっぺんからつま先まで、色んなパーツで作られている。
今回は人の全身を「石」で表現してみよう。
例えば頭は、鼻や耳などのでこぼこもあるし、目のくぼみもある。
体で言うと両胸のふくらみがあり、お腹の部分はそれよりも細い。
おしりもふたつのふくらみがあるし、うでや足の太さも場所によってちがう。

当日までに、色んな石を集めて来てください。
見つける場所によって、石の形がちがうので色んな場所に行ってみてください。
河原の近くだと、丸い形をした石がおおいなど、気づくことがあると思います。

最低でも30個くらいで「この石は腕のパーツに使えそう!」というとうな感じで、自分の体をよく観察して、どこまで小さいところまで表現できるか挑戦してみましょう。
(持ってくる石は洗ってきれいな状態にしてきてください)

接着は樹脂を溶かして使う「グルーガン」で行います。
汚れてもいい格好でお願いいたします。



盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して子供達と一緒に成長しています。




ブラジリアン柔術に興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!



アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画









日々のクラスの様子はSNSで配信しています。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する