fc2ブログ

草柔会岩手ブログ

第10回キッズ芸術クラス「現在地の自分たち」

333830722_720351226457917_3104073055951253718_n.jpg


先月のキッズ芸術クラスでは2/26に作品展示間の設営作業と自画像を描きました。

第7回、第8回のキッズ芸術クラスで制作した「昨日のおもいで」「明日へのひかり」の作品を展示し、2/26~3/5まで展示会を開催しました。

次回のクラスが今年度最後の芸術クラスとなります。


・第10回キッズ芸術クラス
タイトル「現在地の自分たち」
2023年3月19日(日)16時~18時 場所:盛岡ジム

川村先生より

3月13日にマスク着用が緩和されることになりました。
2020年から約3年間くらいは、公共の場でマスク着用をしていましたね。
街を歩いていても人の表情は半分以上が隠れ、ヒトの感情がわかりづらく、世界中が沈黙を余儀なくされた3年間。

マスクをしていることで、相手の表情から読み取れる情報は乏しく、私たちのコミュニケーション能力を著しく低下させていると感じていました。

ヒトはヒトと交流することで新たな自分へと成長する生き物だと思っています。
しかしマスクをしていることで、自分だけの世界に閉じこもり、仮面の役割を果たし、自分ではない誰かになっていたのではないか。

いまからもう一度自分たちを取り戻そう!そして、自分たちの感情の花を咲かせよう!
事前にマスクをお配りしますので、当日は配ったマスクを着用していてください。
クラスの時間になったら、つけていたマスクにそれぞれのいろや模様を表現しよう!

できたみんなのマスクを使って、一つの絵をつくりましょう!

持ち物
絵具、雑巾
汚れてもいい様な服装



盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して「学校では教えてくれない色々なこと」を子供達と一緒に探して、体験して、学んでいます。







・メディア掲載(柔術ナビ)

・【Special】キッズ芸術クラス「ココロのカタチ」レポート前編|阿部宏司(草柔会岩手) https://jiujitsunavi.com/article/kidzartclass/



・【Special】キッズ芸術クラス「ココロのカタチ」レポート後編|阿部宏司(草柔会岩手) https://jiujitsunavi.com/article/kidzartclass02/




キッズクラスに興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!



アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画














日々のクラスの様子はSNSで配信しています。



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する