fc2ブログ

草柔会岩手ブログ

第3回キッズ芸術クラス「感情をとらえる」

DSC08557.jpeg



IMG_8693.jpeg


前回5月のキッズ芸術クラスは「この場所で生きている」というタイトルでインスタレーション作品を制作しました。

自分が生まれた時の体重と同じ重さの、現在持っている大切なものを子供達の完成でマットに並べて皆で他の子の作品を鑑賞しました。

今月のキッズ芸術クラスのタイトルは
「感情をとらえる」です

2023年6月25日(日)16:00~18:00
第3回キッズ芸術クラス「感情をとらえる」

川村先生より
…顔は心の窓と言われるくらいに、私たちの心を表現しているものだと思います。
嬉しいと感じていると顔は自然と笑顔になりますよね!
子供の頃は、唯一の自己表現として感情を思うがままに表していますが、人は大きくなると、社会性や場の空気で自分の感情を押し殺し、気持ちとは裏腹な感情との板挟みとなり苦しくなる時もあります。

素直に感情を表に出すということが難しくなる前に、今の自分たちが出せる「喜怒哀楽」を自分の力で絵にしておきましょう!

うれしい顔・おこっている顔・かなしい顔・たのしい顔
上記4種類の自画像を描いてもらいます。

当日は自分の顔が全部はいるくらいの大きな鏡を持ってきてください!
スタンドがあって手でもたなくてもいいものがベストです!







img001_20230321154840197.jpg



盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して「学校では教えてくれない色々なこと」を子供達と一緒に探して、体験して、学んでいます。







・メディア掲載(柔術ナビ)

・【Special】キッズ芸術クラス「ココロのカタチ」レポート前編|阿部宏司(草柔会岩手) https://jiujitsunavi.com/article/kidzartclass/



・【Special】キッズ芸術クラス「ココロのカタチ」レポート後編|阿部宏司(草柔会岩手) https://jiujitsunavi.com/article/kidzartclass02/




キッズクラスに興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!



アカデミーHP iwate-bjj.com/


アカデミー紹介動画


















スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する