
前回6月のキッズ芸術クラスは「感情をとらえる」というタイトルで自分の喜怒哀楽のそれぞれの表情を鏡で見ながら似顔絵を描きました。
怒ったり、喜んだり、、、自分の様々な感情とその表情を見つめて作品を制作しました。
今月のキッズ芸術クラスのタイトルは
「完璧な球をつくる」です
2023年7月30日(日)16:00~18:00
第4回キッズ芸術クラス「完璧な球をつくる」
川村先生より
人は誰一人として同じ人はいないが、人と違うことを嫌うときもある。
人はみんなで助け合って生きているので、人と同じようでありたいと思いを抱くのであろう。
このみんなと同じでありたいと思う心は大事なことだが、この気持ちが行きすぎると、自分自身が辛くなってしまうこともある。
「同じだけど同じじゃない」
今回はそれぞれに紙粘土を渡します。全部つかって、完璧な「球」を作ってもらいます。同じモチーフなのにつくる人の個性は必ず出ると思います。
このみんなと同じでありたいと思う心は大事なことだが、この気持ちが行きすぎると、自分自身が辛くなってしまうこともある。
「同じだけど同じじゃない」
今回はそれぞれに紙粘土を渡します。全部つかって、完璧な「球」を作ってもらいます。同じモチーフなのにつくる人の個性は必ず出ると思います。
同じなのに同じじゃないズレを楽しみましょう!
当日は紙粘土を使うので汚れてもいい服装をしてきてください。
手を拭くタオルも持参お願いいたします!
当日は紙粘土を使うので汚れてもいい服装をしてきてください。
手を拭くタオルも持参お願いいたします!
盛岡ブラジリアン柔術アカデミーのキッズクラスでは週2回のブラジリアン柔術と年間10回のアートクラスを通して「学校では教えてくれない色々なこと」を子供達と一緒に探して、体験して、学んでいます。
・メディア掲載(柔術ナビ)
・【Special】キッズ芸術クラス「ココロのカタチ」レポート前編|阿部宏司(草柔会岩手) https://jiujitsunavi.com/article/kidzartclass/
・【Special】キッズ芸術クラス「ココロのカタチ」レポート後編|阿部宏司(草柔会岩手) https://jiujitsunavi.com/article/kidzartclass02/
キッズクラスに興味を持った方はクラスの「無料体験」も可能です。
レンタル道着も各サイズ用意しています。
お申込み、お問い合わせはHPからお気軽にどうぞ!
スポンサーサイト